2021/04/25(日)
先月に続き、またまたキャンプツーリングに行って来た!
元々1泊2日の予定だったんだけど2泊3日で行けることになった。
今回は岐阜県。
目的はモネの池、荘川の五連水車、平湯温泉ひらゆの森、せせらぎ街道の4つ。
それぞれ何かで見て行ってみたいと調べたら全部岐阜県だったんだよね。
岐阜までそこそこ距離があるんで高速使うか悩んでたら、彼女が「バイクで走りたいなら下道使えば」って…確かに、岐阜までの道中もツーリングだよなってことで下道で行くことにした。
5時出発
まだまだ薄暗い…、こんな時間からツーリングに出るのいつぶりだろうか(笑)

適度に休憩を取りながら約5時間ほどでモネの池に着いた。
根道神社にある池らしく正式名称はないそうだ。
通称モネの池とのこと。
確かに透明度高くて、鯉が泳ぐ姿が綺麗!
夏場はもっと透明度が高くなって更に綺麗らしい。

でも写真でみたやつはもっと綺麗だったなぁ…。加工とかしてんだろうか?
満足したんで次の目的地である五連水車に向かう。
途中やまびこロードなる標識が!これは走るしかないよな。
道の駅古今伝授の里やまとからひるがの高原までの道なのかな。
調べたらツーリングマップルに載ってた。

荘川の五連水車に着いた。おぉデカい!すげぇー!!


同じ敷地内にそば処心打亭があったのでお邪魔した。
お昼時なこともあり待ち時間があったが1人なので比較的早く案内された。こういうのはソロの特権だよね(笑)
手打ち蕎麦美味しかった!牛丼が特に美味しかったわ!!
さて少し早いけどキャンプ場に向かいますか。
高山を通りすぎて奥飛騨方面に。結構山登っていく…気温下がるやん寒いんだけど…。
15時頃に平湯キャンプ場に到着。公式HP
受付にて2泊分の料金2000円(バイク1泊1000円)を払う。
そういや同じキャンプ場に連泊というのは初めてだ!
ゲートは車専用なのでバイクは右を通り入場。
地面は未舗装、おまけに侵入を邪魔するかのように木が(笑)

今回客が少ないってことでオートサイトへバイク乗り入れが出来た。
繁忙期はバイク専用駐車場に停めることになるそうだ。
場所を決めてテント設営!今日から2泊ここが自宅だ(笑)

この後15分ほど走ってAコープに買い出し。
帰って来てとりあえずお風呂にする。
キャンプ場から歩いて10程、楽しみにしてた平湯温泉ひらゆの森だ!公式HP

ほんのり硫黄の香りがする乳白色のにごり湯。
露天風呂が7ヶ所あってそれぞれ濁り方が違ってた、真っ白に濁ってる湯もあれば透明の湯も。ただどの湯船にも湯の花が浮かんでた。
凄く良い温泉でした!
……帰り道しんどいやん…行きは下り坂やったから気にならんかったけど、よくよく考えれば帰りは上り坂(-_-;)明日はバイクで来よう。
温泉長く入りすぎたかなテントに戻った頃には暗くなってた。
さて晩御飯やるぞー。とりあえずソロストーブで火起こし!
ご飯炊いて、簡単に豚バラでプチ焼肉。
からのベーコンのブロック!
こいつを酒のあてにチビチビと遅くまで楽しんだ。
初日で目的の3つを達成!明日も楽しむぞ~(笑)

コメント