2021/08/18(水)
最終日も朝からパラパラと降ったり止んだりの天気(-_-;)
天気眺めてても仕方ないので支度して出発、帰る前にうどんで腹ごしらえ!
1軒目がもううどん
ここは調べたなかで1番行ってみたかった店なんだよな。
昨日は雨で断念したけど今日来れてよかった。

少し並んでるが雨も止んでるし当然並ぶ。
さすが回転率早い、直ぐに順番が回ってきた。
回りを見たとこ観光客も居るけど、スーツ姿や作業服的な人も居て地元民と半々な感じかな。

麺も出汁も美味しい!何よりあげが甘くて美味しい!!
家が近かったら毎日でも来たいくらい、地元民が羨ましいわ。
2軒目小縣家

元祖しょうゆうどんのお店。
ならしょうゆうどん頼むしかないっしょ。
大根とおろし金が!?
自分で好きなだけ大根おろしにするスタイル、コロナ前は大根1本丸々だったらしい…。
うどん待ってる間、おでんつまみながら大根すりすり、おでんの味噌ダレがめちゃくそ美味しかった!
うどんが来たら大根おろしと醤油をかけてしょうゆうどん完成!!おぉ旨そうー。

大根の辛味とすだちの酸味があってて醤油かけただけなのに美味しい!
大根を自分でおろすのも珍しくて楽しめた。
でも1回でいいかな、大根おろすの面倒だし(笑)
もぅお昼過ぎ、2杯食べたし満足したし帰りますか。
昼からは雨も大丈夫そうだ。
と思ってたけど、東かがわ市でまさかの土砂降り(-_-;)
少し雨宿り、どうも市内だけが雨模様、待つより走り抜ける方が早いと判断し突っ走る!
予想通り、暫く走ったら雨雲抜けた。
折角なので最後にもう1杯うどん食うか。
11号線走って帰るんでその通りにあるうどん屋で。
3軒目うどんや
徳島との県境近くにある香川最東端のうどん屋さん。

着いたら丁度店仕舞い中……麺が無いと帰らされてる客が数グループ居た。
ダメ元で店主に聞くと「1人?1人分なら何とかなるかも」って確認してくれて、何と入店できた!
ぼっち旅の特権だな!!笑

あげ以外の天婦羅とかのサイドメニューが何も無かったのであげでぶっかけうどん。
目の前が海、海を見ながらのうどん美味しかった!
さてこれで本当にうどん巡り最後。
このまま徳島に入って鳴門スカイラインをツーリング。
途中にある四方見橋や四方見展望台からの景色とか最高!晴れてたらもっと綺麗だったんだろうなぁ。

この後は高速乗って安全運転で帰った。
雨で思ったようにツーリングとはいけなかったけどうどん巡り楽しかった!
銭形砂絵とか行けてないんで香川また来たいかも(笑)


ちなみに香川土産はこれ


コメント